アグリロゴマーク

ボーマン・ムルソー・レ・デュロBOHRMANN MEURSAULT LES DUROTS

ドメーヌ・ボーマンロゴ ドメーヌ・ボーマン
Domaine Bohrmann

【当主:Sofie Bohrmann ソフィ・ボーマン 】
ベルギー出身のソフィですが、両親がムルソーにてドメーヌ/ネゴシアンを営んでいました(ドメーヌ・デ・フォルジュ1996年~)。2001年にムルソーにあるドメーヌ、そして畑(12ha)を購入し、ソフィが当主となり、ドメーヌ名からすべてを一新してドメーヌ・ボーマンが誕生しました。
ワイナリーの信条「ワインはセラーではなくブドウ畑で作られる。」自社畑の平均樹齢は40年。壮年期のブドウは化学肥料を必要とせず、土壌に含まれる天然のミネラルをエネルギー源とすることができます。リュット・レゾネと呼ばれる減農薬栽培を行っています。

ヴィンテージ2018 参考上代¥14,000
原産国フランス JANコード4560474983453
生産地域ブルゴーニュ 入数(1CS)6
地域/産地(格付)ACムルソー 容量(ml)750
味わい(甘辛)辛口 アルコール度数13.5%
タイプ(ボディ)
飲み頃温度 栓の仕様コルク
ケースサイズ(mm)幅505 高さ100 奥行280 ケース重量(g)8,500
単品サイズ(mm)幅80 高さ300 奥行80 単品重量(g)1,350
ブドウの品種 シャルドネ
平均樹齢 樹齢45年
樽熟成
生産者webサイト http://www.domaine-bohrmann.com
受賞歴/評価
認証

セールスコピー

「レ・デュロ」はムルソーの北東部の区画、斜面下層にあります。

栽培・醸造

手摘み収穫、長時間かけて優しく圧搾。醗酵は酵母、セラー付きのバクテリアによる。熟成はワインのフレッシュ感とミネラル感を最大限表現出来るようにフランス産とオーストリア産の樽228Lと500L(新樽約15%含む)を用いる。12か月熟成後、軽くフィルターをかけて瓶詰めする。

テイスティングコメント

このワインには奇妙とも言えるのですが、粘土質主体の土壌のブドウから造られたにもかかわらずフレッシュで活き活きとした、火打石のようなノートを感じられます。

ページの先頭へ